11月6日、遠くは裸眼で、近くだけ調整する遠近両用レンズを☆

横浜の施設にご訪問の折、大きめご婦人枠に遠近両用レンズを入れたいとご要望がございました。

こちらの二股のフレーム、確かにレンズが大きめで視野は広くとることができますね。

ただ、これだけ大きい場合、ちょっと考えてしまうのが手元を見る近用度数をセットする位置をどうしようか?というのが気になります。

遠くは裸眼で見えるので、あくまで近くを見る用のレンズの位置だけがポイントになります。

通常メガネの場合には、下リムの 2~3mm上 に近用アイポイント(=近く見えるポイント)を設けるのですが、

これだけ大きいレンズですと、下リム 2~3mm上 だと下にあり過ぎて目が疲れちゃうかもしれません。

かといって、上過ぎると遠く見る視界に歪みが生じて見えにくくなることがあります。

という事で、その辺はお客様の普段使いの使いやすいポイントをお伺いして調整するってのが大事なんです☆

「メガネなんて見えればいい」と仰る通り、見えやすいのが正義です!是非 見やすい老眼鏡をごていきょうさせてくださいまし~m(_ _)m


早ければ検眼から2~3日でお客様のお手元にお届けできます。
またメガネのお困り事は何なりとお声がけ下さいませ~!(^0^/